2025年1月14日号 記事タイトル一覧
【中国―販売】24年の中国新車販売は4.5%増、3143万台超、2年連続で最多更新 【トルコ―生産】ドガンが上海汽車と合弁協議、トルコで新工場の建設を想定 【メキシコ―生産】24年の墨自動車生産5.6%増、3年連続の増加 【中国―生産】無錫振華、武漢でNEV部品生産を増強 見出し非公開の記事があります。 【欧州―生産】蘭NXP、車載ソフト開発の墺TTテックを買収 見出し非公開の記事があります。 見出し非公開の記事があります。 【ドイツ―販売】VWブランドの24年世界販売1.4%減、EVは2.5%減 【中国―販売】テスラが中国で「モデルY」改良版を発売、デザイン刷新 【中国―販売】北汽集団の24年販売台数、微増の171万台 【中国―販売】華為OSの「鴻蒙智行」、24年の販売が44.5万台に 【中国―販売】奇瑞の販売目標、25年は業界平均の最大20ポイントプラス 【インド―販売】メルセデス、印で小規模都市中心に販売網拡大へ 【米国―政策】日鉄のUSスチール買収放棄期限、米当局が6月まで延長 【米国―政策】米がAI半導体輸出規制強化へ、同盟国優遇で中国反発 見出し非公開の記事があります。 【各国―政策】グリーンランド希土類鉱床、米とデンマークが中国への売却牽制 【米国―その他】ホンダ「シビックHV」、北米カーオブザイヤー受賞 【欧州―その他】マツダが新型EV「マツダ6e」初公開、今夏に欧州で発売
※ 見出し非公開の記事も無料試読をお申し込みすることで閲覧できます。
【欧州―生産】蘭NXP、車載ソフト開発の墺TTテックを買収
車載半導体大手の蘭NXPセミコンダクターズはこのほど、車載ソフトウエア開発を手がけるオーストリア企業のTTテック・オート(TTTech Auto)を買収すると発表した。買収額は6億2500万米ドルに上る。
続きを読む...【カナダ―販売】三菱自「アウトランダー」、加のPHV販売で2年連続1位
三菱自動車は9日、クロスオーバーSUV(スポーツタイプ多目的車)「アウトランダー」のプラグイン・ハイブリッド車(PHV)の「アウトランダーPHEV」のカナダ市場での2024の販売台数が前年比44%増の1万4290台となり、同国のPHVカテゴリーで2年連続の1位となったと発表した。
【各国―生産】住友ゴム、グッドイヤーから欧米などのダンロップ商標権取得
住友ゴム工業は8日、米タイヤ大手グッドイヤー・タイヤ&ラバーから欧州・北米・オセアニア地域の四輪タイヤ「ダンロップ(DUNLOP)」の商標権などを取得する契約を締結したと発表した。取得額は5億2600万米ドル。これにより、住友ゴム工業は一部の地域や商材を除き、グローバルにダンロップブランドでタイヤ事業を展開することができる。
続きを読む...【韓国―生産】ハンコック、車載空調のハノンを子会社化
韓国のタイヤ大手ハンコック・タイヤ&テクノロジーを傘下に持つハンコック&カンパニー・グループは6日、韓国のカーエアコンシステムメーカー大手ハノン・システムズ(Hanon Systems、旧ハラ・ビステオン・クライメート・コントロール)を子会社化したと発表した。
続きを読む...【英国―販売】24年の英乗用車登録台数2.6%増、2年連続の増加
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2024年の乗用車の新規登録台数は前年比2.6%増の195万2778台と2年連続で増加し、20年の新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以降で最高を記録した。一方で12月単月は前年同月比0.2%減の14万786台と3カ月連続で減少した。
続きを読む...【スペイン―販売】24年のスペイン乗用車販売7.1%増、100万台を突破
スペイン自動車工業会(ANFAC)が2日発表した2024年12月の乗用車の新規登録台数は前年同月比28.8%増の10万5346台と4カ月連続で増加した。24年通年は前年比7.1%増の101万6885台と2年連続で増加した。
続きを読む...【スペイン―その他】NXスペインと矢崎ヨーロッパ、パレンシア倉庫を開所
NIPPON EXPRESSホールディングスは24日、グループ会社のNXスペインと矢崎ヨーロッパが11月28日にスペイン北部パレンシアの「NX-YAZAKI パレンシア倉庫」の開所式を行ったと発表した。
【インド―生産】フタバ産業がハリヤナ州で新工場、27年から生産開始
フタバ産業(本社:愛知県岡崎市)は24日、インド北部ハリヤナ州カルコダで新工場を建設すると発表した。主要顧客である日系自動車メーカーの生産能力の拡大に対応する。2027年から排気管やエキゾーストマニホールドなどの生産を開始する予定。
【日・豪―生産】三菱電機モビリティが豪社と資本業務提携、DMS事業強化
三菱電機グループの三菱電機モビリティは23日、わき見運転や居眠り運転を検知する「ドライバー・モニタリング・システム(DMS)」を開発する豪州のシーイングマシーンズ(Seeing Machines)と資本業務提携に関する契約を締結したと発表した。
続きを読む...【ドバイ―販売】奇瑞、ドバイで中東最大のスペア部品流通センター開設
中国の民営自動車大手の奇瑞控股集団(奇瑞集団、本社:安徽省蕪湖市)は19日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに開設した中東地域スペアパーツ流通センター(Middle East Regional Spare Parts Distribution Center)を正式に開所したと発表した。中国の自動車ブランドにとって中東最大のスペアパーツ倉庫となる。