いすゞ自動車は20日、1トンピックアップトラック「D―MAX」と7人乗り乗用車ユースの「MU―X」に新開発の2200ccディーゼルエンジン「RZ4F」と8速オートマチックトランスミッション(AT)を搭載したモデルをタイで発表した。28日からタイ国内で販売を開始する。

D―MAXとMU―Xは、力強いデザイン、悪路走破性、ディーゼルエンジンの優れた燃費性能など、世界の多くの市場で高く評価されている。今回の開発では、市場からの根強いディーゼル需要の要望に応え、高出力を実現したRZ4Fと多段化を実現した8速ATの採用により、従来モデルから発進性、加速性が大幅に向上し、さらに燃費性能が改善したという。

いすゞは「ISUZU Transformation - Growth to 2030(IX)」で掲げた通り、動力源の技術開発については、今回のRZ4Fのように既存技術を応用した内燃エンジン車だけでなく、電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)とマルチパスウェイ(全方位戦略)の方針で、各国での使われ方・地域状況に適した動力源を顧客が選択できるよう、商品開発を進めている。

2024/11/21

 

2週間無料お試し購読 購読を開始する