【米国―生産】VWの米工場、5月3日から生産再開
|
2020/04/23 |
【中国―生産】独ヴィテスコ、天津工場内にR&Dセンター建設
|
2020/04/22 |
【中国―販売】北汽藍谷の19年は2けた増収増益、7年連続でEV首位
|
2020/04/21 |
【インド―生産】MGモーターが車内殺菌技術を導入、新型コロナに対処
|
2020/04/20 |
【中国―販売】1~3月のフォードの中国販売35%減、3月は急回復
|
2020/04/17 |
【ロシア―生産】アフトワズの2工場、13日に操業再開
|
2020/04/16 |
【米国―生産】GMが人工呼吸器の量産開始、表明から1カ月で実現
|
2020/04/15 |
【タイ―生産】タイ政府、三菱自のEV・HV生産計画を承認
|
2020/04/14 |
【米国―生産】GM、サプライヤーなどとマスクを共同生産
|
2020/04/13 |
【米国―生産】VW、米テネシー工場で一時帰休
|
2020/04/10 |
【メキシコ―生産】墨ネマック、複数の工場で操業停止
|
2020/04/09 |
【ロシア―生産】商用車カマズ、6日から生産を一部再開
|
2020/04/08 |
【インドネシア―生産】UACJ、インダールとのアルミ押出合弁を解消
|
2020/04/07 |
【米国―生産】商用車のパッカー、全工場の操業停止を延長
|
2020/04/06 |
【中国―生産】三菱アルミ、亜太科技と自動車用部押出加工品の合弁設立へ
|
2020/04/03 |
【米国・日本―生産】スバル、米工場を17日まで停止
|
2020/04/02 |
【米国―生産】GMが8日からマスク供給を開始、月間150万枚
|
2020/04/01 |
【中国―生産】BYDが新型電池を発表、貫通実験で安全性を強調
|
2020/03/31 |
【中国―生産】広汽ホンダ、本田汽車(中国)を吸収合併
|
2020/03/30 |
【各国―販売】新型コロナで世界新車市場は12%減、金融危機を上回る減少幅、IHSが予測
|
2020/03/27 |
【中国―生産】正海磁性、19年は3倍増益もNEV駆動システムは苦戦
|
2020/03/26 |
【南米―生産】ルノー、南米4カ国での生産を26日から停止
|
2020/03/25 |
【マレーシア―販売】三菱UFJリースとALD、馬に自動車リース会社設立
|
2020/03/24 |
【欧州―生産】ベントレーとブガッティが生産停止、新型コロナの影響で
|
2020/03/23 |
【スイス―生産】ST、GaN技術のExaganの過半数株を取得
|
2020/03/19 |
【ドイツ―生産】ダイムラーが欧州生産の大部分を2週間停止、新型コロナで
|
2020/03/18 |
【米国―生産】米3社とUAW、新型ウイルス対策の作業部会を設置
|
2020/03/17 |
【韓国―生産】現代モービスがHUD参入、12インチ画面を量産
|
2020/03/16 |
【フィンランド―生産】BASF、フィンランドの電池リサイクルで2社と協力
|
2020/03/13 |
【英国―生産】FPT、電動パワトレの英ポテンザを買収
|
2020/03/12 |
【ドイツ―生産】独ノルマ、米EVメーカーの約25万台に熱管理システム供給
|
2020/03/11 |
【米国―生産】マレリ、ミシガン州サウスフィールドに新北米本社を移転
|
2020/03/10 |
【ドイツ―生産】ノベリスが自動車のアルミ部品再生を確立、BMWと提携
|
2020/03/09 |
【米国―生産】FCA、米の変速機工場をエンジン工場に改修
|
2020/03/06 |
【各国―生産】マレリがトランスフォームと提携、電動車技術の開発で
|
2020/03/05 |
【ドイツ―生産】東レ、独に水素・燃料電池用核心部材の第2工場を新設
|
2020/03/04 |
【中国―生産】タイヤ大手の賽輪集団、瀋陽市に年産300万本の工場新設
|
2020/03/03 |
【米国―生産】ニッパツが米に座席工場を新設、スバルの生産増強に対応
|
2020/03/02 |
【イタリア―生産】GM、伊エンジニアリングセンターを売却
|
2020/02/28 |
【インド―生産】韓国SGO、印に無給油軸受の工場建設
|
2020/02/27 |
【トルコ―生産】イベコバス、トルコのオトカに生産委託
|
2020/02/26 |
【ドイツ―生産】BMWの従業員提案、6200万ユーロのコスト削減
|
2020/02/25 |
【韓国―生産】現代起亜、世界初のコネクテッド自動変速システム開発
|
2020/02/21 |
【ドイツ―生産】ダイムラーが20年のサプライヤー賞発表、日本精機が受賞
|
2020/02/20 |
【オーストリア―生産】ZKWが本社拡張へ、開発研究所と物流センター新設
|
2020/02/19 |
【米国―生産】ロボット組立ライン製造のパスリン、ミシガン工場を拡張
|
2020/02/18 |
【インドネシア―販売】スズキ、インドネシアで新型「XL7」発表
|
2020/02/17 |
【米国―生産】米ヴォックス、安全部品ビークルセーフティを買収
|
2020/02/14 |
【メキシコ―その他】ニッコン、メキシコの新倉庫が竣工
|
2020/02/13 |
【インド―生産】ヨコオがルマックスと合弁、印で自動車用アンテナ製造
|
2020/02/12 |
【ベルギー―生産】半導体の米オンセミ、ベルギー工場の売却検討
|
2020/02/10 |
【ドイツ―生産】BMW、電動パワートレイン生産能力を増強
|
2020/02/07 |
【日本・米国―生産】小糸製作所、ライダー開発の米セプトンに出資
|
2020/02/06 |
【米国―生産】テスラ、米工場の労災発生率が半減
|
2020/02/05 |
【英国―政策】英政府がEV普及の中間予測、2030年に1000万台、V2Gを重視
|
2020/02/04 |
【ドイツ―生産】アウディの従業員提案、19年も1億ユーロのコスト削減
|
2020/02/03 |
【ブラジル―生産】米部品メリター、ブラジルで新工場を建設
|
2020/01/31 |
【米国―生産】新興EVのリヴィアン、リンカーンのEVと車台共用
|
2020/01/30 |
【エジプト―その他】豊通と日本郵船、エジプト初の車専用ターミナル運営へ
|
2020/01/29 |
【メキシコ―生産】クーパータイヤ、メキシコ合弁を完全子会社化
|
2020/01/28 |
【チェコ―生産】19年のシュコダの生産台数2.3%増、初の90万台突破
|
2020/01/27 |
【韓国―生産】ZKWが韓国支店設置、LG電子のリアライト事業を統合
|
2020/01/24 |
【中国―生産】凌雲工業の19年決算は赤字へ、新車販売低迷が影響
|
2020/01/23 |
【スウェーデン―生産】米HP、ゼヌイティにAIと自動運転ITインフラを供給
|
2020/01/22 |
【中南米―販売】日野、中南米地域のトータルサポート体制を強化
|
2020/01/21 |
【スペイン―生産】フォード、スペイン工場に4200万ユーロ投資
|
2020/01/20 |
【米国―生産】エネベート、低コスト電池技術を商品化へ
|
2020/01/17 |
【ドイツ―生産】オペル、2100人削減も雇用保障を2年延長
|
2020/01/16 |
【ドイツ―販売】19年のVWグループ世界販売1.3%増、過去最高を記録
|
2020/01/15 |
【中国―生産】新都、中国に再生プラスチックの合弁設立
|
2020/01/14 |
【米国―その他】ライダーのベロダイン、新CEOが就任
|
2020/01/09 |
【日・米―生産】デンソー、クアルコムと次世代コックピットシステム開発
|
2020/01/08 |
【ドイツ―生産】ボッシュがバーチャルバイザー開発、特定の光源を遮断
|
2020/01/07 |
【米国―その他】LSパワー、米充電サービス最大手のEVゴーを買収
|
2019/12/27 |
【英国―生産】自動車用ファスナーのブルテン、英PSMを買収
|
2019/12/26 |
【欧州―その他】商船三井、EURO MARINE LOGISTICSを完全子会社化
|
2019/12/25 |
【インド―生産】小糸製作所、自動車照明の印合弁を完全子会社化
|
2019/12/24 |
【各国―生産】FCA、傘下の伊鋳造TeksidをブラジルのTupyに売却
|
2019/12/23 |
【ロシア―生産】仏ノバレスがロシアで新工場、アフトワズに供給
|
2019/12/20 |
【欧州―生産】ユミコアとアウディ、電池材料の閉ループリサイクルで協業
|
2019/12/19 |
【米国―生産】HMI設計ツールのカンデラ、米国支社を設立
|
2019/12/18 |
【ロシア―販売】オペルがロシア市場に復帰、ミニバンとSUV発売
|
2019/12/17 |
【欧州―生産】欧州自工会の次期会長にFCAのマンリー氏、来年1月に就任
|
2019/12/16 |
【ドイツ―生産】ダイムラー、電動バン「eスプリンター」の生産開始
|
2019/12/13 |
【メキシコ・スロバキア―生産】ZKW、メキシコとスロバキアの工場を拡張
|
2019/12/12 |
【米国―生産】独マンウントフンメル、米テネシー工場を拡張
|
2019/12/11 |
【米国―生産】ボッシュとダイムラー、米で自動運転車のライドシェア実証
|
2019/12/10 |
【米国―その他】フォード、ピックアップFシリーズ26万台リコール
|
2019/12/09 |
【ロシア―販売】11月のロシア新車販売6.4%減、8カ月連続の減少
|
2019/12/06 |
【欧州―その他】グッドイヤー、欧州でセンサー内蔵タイヤを実験
|
2019/12/05 |
【南アフリカ―販売】11月の南ア新車販売5.8%減、3カ月ぶり減少
|
2019/12/04 |
【スロベニア―生産】独フロイデンベルク、スロベニアの不織布Filcを買収
|
2019/12/03 |
【インド―生産】トヨタ紡織がAUNDEと合弁、印シート素材事業を強化
|
2019/12/02 |
【セルビア―生産】延鋒汽車内飾系統、セルビア初の工場を開所
|
2019/11/29 |
【ベトナム―生産】クーパータイヤと賽輪、ベトナム合弁工場を開所
|
2019/11/28 |
【チェコ―生産】加マグナ、チェコの照明部品Wipacを買収
|
2019/11/27 |
【中国―生産】自動車用ファスナーのブルテン、天津で新工場を開所
|
2019/11/26 |
【フィンランド―生産】ヴァルメト、フィンランドで電池工場を開所
|
2019/11/25 |
【イタリア―生産】日精樹脂工業、伊射出成形機メーカーを子会社化
|
2019/11/22 |
【スロバキア―生産】シュコダ、初のEV「CITIGOe iV」の生産開始
|
2019/11/21 |