【カナダ―生産】ポスコケミカルとGM、正極活物質で合弁契約
|
2022/05/30 |
【タイ―生産】ファインシンターがタイ第2工場を建設、24年に稼働
|
2022/05/27 |
【各国―生産】延鋒とARC、エアバッグインフレーターの合弁設立
|
2022/05/26 |
【欧州―生産】アセンドの電池電解質添加剤、EU全域で入手可能に
|
2022/05/25 |
【インド―生産】3DOMが印電動バイクSVMに電池供給、BMS共同開発
|
2022/05/24 |
【ルーマニア―生産】リア、ルーマニアの座席素材技術会社を買収
|
2022/05/23 |
【中国―生産】日立ソリューションズのV2X Middleware、中国のITSに対応
|
2022/05/20 |
【北米―生産】米デーナが加ライオンと長期契約、EV商用車に部品供給
|
2022/05/19 |
【ベルギー―生産】商用車ボルボ、ベルギーで電池パックの新工場開所
|
2022/05/18 |
【韓国―生産】LG化学、電池の熱暴走を阻むプラスチック素材を開発
|
2022/05/17 |
【フィリピン―生産】ATSI、比でワイヤーハーネス子会社を設立
|
2022/05/16 |
【日・独―生産】日本精工がティッセンと合弁、ステアリング事業で協業
|
2022/05/13 |
【米国―販売・生産】VWが米でSUVの新ブランド、26年に量産開始
|
2022/05/12 |
【米国―販売】現代自、FCトラックで米商用車市場への進出強化
|
2022/05/11 |
【米国―生産】ボルグワーナー、中国のEV向けにHVH電気モーター供給
|
2022/05/10 |
【各国―生産】欧州GFと墨ボカール、鋳造部品で提携
|
2022/05/09 |
【米国―生産】カミンズ、1~3月は増収も利益減少
|
2022/05/06 |
【韓国―販売】起亜、PBVの第1弾「ニロプラス」を発表
|
2022/05/02 |
【タイ―生産】日本ゼオン、タイにリチウム電池材料の工場建設
|
2022/04/28 |
【欧州―販売】ボルボカーズ、オンラインマーケットプレイスcarwowに出資
|
2022/04/27 |
【トルコ―生産】車載空調の韓ハノン、トルコ工場を移転拡張
|
2022/04/26 |
【メキシコ―生産】仏ノバレス、墨で樹脂部品の新工場を開所
|
2022/04/25 |
【加・印―生産】エネディムとソナ、磁石レスEVモーター開発で提携
|
2022/04/22 |
【スペイン―生産】充電機のウォールボックス、バルセロナで新工場開所
|
2022/04/21 |
【メキシコ―生産】LGマグナ、メキシコでEV部品の新工場
|
2022/04/20 |
【韓国―生産】現代モービス、脳波モニタリングで居眠り運転3分の1へ
|
2022/04/19 |
【南アフリカ―販売】豊田通商傘下のCFAO、産業車両販売のEIE買収
|
2022/04/18 |
【中国―販売】フォードの1~3月の中国販売18.8%減、2四半期ぶり減少
|
2022/04/15 |
【メキシコ―生産】米モーガンポリマーシールズ、墨工場を拡張
|
2022/04/14 |
【英国―生産】ボッシュ、自動運転ソフトの英ファイブを買収
|
2022/04/13 |
【米国―生産】固体電池のブルーカレント、試験工場を建設
|
2022/04/12 |
【米国―生産】マグナ、米SC州でミラーの新工場を開所
|
2022/04/11 |
【中国―販売】GMの1~3月中国販売21%減、半導体不足とコロナが影響
|
2022/04/08 |
【独・中―生産】BASFと浙江リーフ、プラスチックリサイクル材で協力
|
2022/04/07 |
【米国―生産】ステランティス、米で5Gコネクテッドカー実験に参加
|
2022/04/06 |
【スウェーデン―販売】ポールスター、米ハーツから6.5万台のEV受注
|
2022/04/05 |
【豪州―生産】阪和興業、豪レイクからリチウム化合物の調達で基本合意
|
2022/04/04 |
【欧州―生産】JLRと伊建機プラマック、電池の二次利用で協業
|
2022/04/01 |
【イタリア―生産】商用車イベコと電力エネル、商用車のeモビリティで協力
|
2022/03/31 |
【タイ―生産】クオンタムがFOMMにEV生産委託、タイで4月から生産
|
2022/03/30 |
【トルコ―その他】日本郵船の運航船、トルコの完成車専用ターミナル初寄港
|
2022/03/29 |
【米国―生産】ルミナー、高性能レーザーのフリーダムフォトニクス買収
|
2022/03/28 |
【米国―生産】商用車ナビスター、テキサスで新工場を開所
|
2022/03/25 |
【マレーシア―販売】2月のマレー新車販売0.6%増、2カ月連続の増加
|
2022/03/24 |
【各国―生産】電動車オラ、超高速充電のストアドットに出資
|
2022/03/23 |
【日本・ドイツ―その他】双日、自動車内外装スキャンの独ツインナーに出資
|
2022/03/22 |
【米国―生産】トヨタ、カ州の部品工場に2700万ドル投資
|
2022/03/18 |
【タイ―生産】三菱自、タイで新塗装工場を開所
|
2022/03/17 |
【韓国―生産】サムスンSDI、全固体電池の試験生産ライン建設
|
2022/03/16 |
【米国―生産】自動運転車開発ソフトのアプライド、CarSim開発企業を買収
|
2022/03/15 |
【スウェーデン―生産】ボルボカーズ、技術拠点のワークスペース増設
|
2022/03/14 |
【メキシコ―販売】安凱汽車、メキシコ向けにNGVのバス800台輸出
|
2022/03/11 |
【米国―生産】SEA、クラス6の電動ステップバン「SV6 EV」発表
|
2022/03/10 |
【ブラジル―生産】2月のブラジル自動車生産15.8%減、2カ月連続の減少
|
2022/03/09 |
【韓・伊―生産】現代自とイベコが提携に向け覚書、電動化や自動運転化で
|
2022/03/08 |
【各国―生産】三菱商、ボッシュ・BPSEとEV電池サービス共同開発
|
2022/03/07 |
【米国―生産】BMW、米工場のプレス工程増設に2億ドル
|
2022/03/04 |
【中国―生産】米ヘニゲスと貴州貴航、自動車用シーリングの合弁設立
|
2022/03/03 |
【ドイツ―生産】BMW、マイクロソフトのマニュファクチャリング賞を受賞
|
2022/03/02 |
【インド―生産】椿本チエインが印に新会社、マテハン事業拡大で
|
2022/03/01 |
【中国―生産】東陽テクニカ、理想汽車からEMC試験システム受注
|
2022/02/28 |
【スウェーデン―生産】ポールスター、生産時の排出削減で部材5社と協力
|
2022/02/25 |
【米国―生産】マグナとLANが合弁、ミシガンで座席を生産へ
|
2022/02/24 |
【スウェーデン―生産】スカニアが試験走路を新設へ、EVと自動運転向け
|
2022/02/22 |
【インド―生産】佐鳥電機、電子部品販売の印SMエレクトロニクスに出資
|
2022/02/21 |
【北米―生産】横浜ゴム、米と墨で自動車用ホース配管の生産体制を再編
|
2022/02/18 |
【米・欧―生産】ボルグワーナー、欧州で高電圧「eFan」システムを初受注
|
2022/02/17 |
【タイ―生産】ツバキ・ナカシマ、タイにセラミックボールの第2工場建設
|
2022/02/16 |
【各国―生産】LG電子、Avanciの新たなライセンサーに
|
2022/02/15 |
【韓国―生産】新興EVのファラデー、韓ミョンシンに生産委託
|
2022/02/14 |
【中国―生産】スター精密が上海子会社を移転、ソリューションセンター開設
|
2022/02/10 |
【スウェーデン―生産】ボルボカーズが工場に1260億円投資、次世代EVで
|
2022/02/09 |
【中国―生産】中国汽車系統、スカニアの電動ステアリング開発
|
2022/02/08 |
【スウェーデン―生産】ボルボカーズとノースボルトが合弁工場、ヨーテボリで年産50GWh、25年に生産開始
|
2022/02/07 |
【米国―生産】クアドラント、KY州でモーター用磁石の新工場
|
2022/02/03 |
【米国―生産】クルーズ、サンフランシスコで自動運転車のライドシェア開始
|
2022/02/02 |
【豪州―生産】商用FCVの米ハイゾン、豪州に組立施設を建設へ
|
2022/02/01 |
【中国―生産】ポリプラスチックス、江蘇省にポリアセタール工場を新設
|
2022/01/31 |
【中国―生産】日精樹脂工業が浙江省に新工場、23年に生産開始へ
|
2022/01/28 |
【米国―販売】商用車パッカー、21年は26%増収
|
2022/01/27 |
【ポーランド―生産】独商用車MAN、ポーランド工場を拡張
|
2022/01/26 |
【英国―生産】ブリティッシュボルト、英機関と次世代電池の開発で提携
|
2022/01/25 |
【米国―生産】GMがNY州の工場に1.54億ドル、EVモーター部品を生産
|
2022/01/24 |
【ブラジル―その他】モーターのWEG、電力大手にEV充電機を供給
|
2022/01/21 |
【東南アジア―販売】プロトン、吉利ダイムラー合弁のスマート車を販売へ
|
2022/01/20 |
【ドイツ―生産】VWとボッシュ、電池セル生産設備で合弁
|
2022/01/19 |
【各国―生産】トムトムの自動運転向け地図、世界で累計500万台が使用
|
2022/01/18 |
【米国―販売】商用車ボルボ、VNRエレクトリックの航続距離を8割延長
|
2022/01/17 |
【米・独―生産】セレンスの会話型AI、メルセデス「EQS」が採用
|
2022/01/14 |
【米国―生産】ボルグワーナー、電池の劣化測定のクノボに出資
|
2022/01/13 |
【韓国―生産】LG化学、最大級の正極材工場を起工
|
2022/01/12 |
【中国―販売】GMの21年中国販売は0.3%減、10~12月は22.7%減少
|
2022/01/11 |
【各国―その他】マレリ、CEOが交代
|
2022/01/07 |
【ドイツ―生産】ZF、高性能コンピューティングプラットフォーム発表
|
2022/01/06 |
【マレーシア―販売】広汽乗用車、マレーで「GS3」の右ハンドル車発売
|
2022/01/05 |
【日本・韓国―生産】ネクスティ、ビューロンと協業開始
|
2022/01/04 |
【中国―生産】自動運転技術の毫末智行科技、シリーズAで10億元調達
|
2021/12/27 |
【インドネシア―その他】豊田通商、パティンバン港の車ターミナル運営参画
|
2021/12/24 |
【欧州・中国―生産】イベコと智加科技、欧州と中国で自動運転トラック試験
|
2021/12/23 |
【韓国・米国―生産】米プラグと韓国エジソン、FCバス共同開発
|
2021/12/22 |